オープンワールドで友達とゾンビサバイバルできる神ゲー。
クラフト要素もありレベルを上げると料理が上手くなったり、戦闘が強くなるなどパークみたいな要素もある。
目次
ゾンビが思ったより強い
昼間はゾンビの動きが鈍いので木の棒でも倒せるが、それでも複数に囲まれるところされてしまう。
夜間はゾンビの動きも活発になるので、夜に物資を探しに行くとかなり危険。
犬のゾンビが序盤から出現するのだけど、めちゃ強いので恐らくみんな苦戦すると思う。がじらが最初にころされた敵。
銃弾を製造できるようになって感動する
最初は木の棒や拳で戦わざるを得ないのだが、物資を集めていくと銃を拾えることがある。
銃弾も拾えるけど数に限りがあるからそんなにバンバン撃ってしまうと本当に使いたい時に弾切れになってしまう。
なので銃弾を量産できるようになるとすごく嬉しい。弾数をそこまで気にせず撃てるようになる。
ウォーキングデッドでもユージーンが弾製造しだして武力上がってたことを思い出した。

自転車で感動する
序盤の移動手段は自分の足しかないけど次の移動手段として自転車が用意されている。
バイクなども後から作ることができるが、自転車はバイクと違い燃料も要らず高速で移動することができる。
これにより少し遠方の方まで物資を集めに行くことができるのでかなり便利なアイテム。
さらにそれだけでなく少しのアイテムなら自転車に入れることもできる。
こんなに自転車で感動したのはポケモン以来な気がする。
