目次
声優の凄さを感じたアニメ
緩急がすごい
「ひぐらしのなく頃に」は元々同人サークルの作ったサウンドノベルゲーム。
監督・脚本は竜騎士07。
序盤のハーレム展開みたいなのは苦手だから見ていて辛いけど、
後のホラー展開のためのスパイスと思えば我慢できる。ドキドキ文芸部を思い出す。いやひぐらしが元祖か。
ラブコメな展開からのチラチラ見える違和感が怖い。
この村で何があったか聞いた圭一に、即答低音ボイスで「知らない」って言う竜宮レナや園崎魅音が気になって見進めてしまう。

トラウマ量産アニメ
このアニメに登場する女の子は大体発狂シーンがあって、そのどれもがトラウマシーン。
グロい描写も多いので苦手な人は閲覧注意です。
魅音が沙都子に拷問するシーンとか今放送したら問題になりそう。
謎が超難解。声優が超豪華。
難解なだけにそれも不安要素にはなるけど後半まで本当に意味がわからない。
古手梨花を筆頭に園崎魅音と園崎詩音がストーリーを複雑にすることを手伝っている。
所々ある拷問シーンも見所。
園崎姉妹の声優ゆきのさつきの演技がすごすぎてめっちゃ痛い。
すごすぎて何の役してる人なのかなって思って調べると超大物でびつくり。
・「ひぐらしのなく頃に」 園崎魅音、園崎詩音
・「犬夜叉」 日暮かごめ(僕は桔梗派)
・「ONE PIECE」 コアラ(魚人の過去泣ける)
・「プラネテス」 田名部愛(酸素足りなくなった時好き)
・「BLEACH」 四楓院夜一(卍解温めすぎ)
・「物語シリーズ」 臥煙伊豆湖(なんでも知りすぎ)
ちなみに竜宮玲奈の声優の中原麻衣は「ボボボーボ・ボボーボボ」のメンマの声。
古手梨花の声優の田村ゆかりは「STEINS;GATE 」の阿万音鈴羽。
確かに大人トーンの時の梨花ちゃま鈴羽を感じる。
声優ってすごい。